
古代、馬見丘陵は宮廷の馬が放牧されていた牧場で、そのことから「上牧」という名が残る。かつて上牧町の初夏(6~7月)に咲き、町のシンボルだった笹ゆりの花にちなみ、整備された全長約7㎞のコース「笹ゆり回廊」を巡る。 「片岡城跡」16世紀初頭に片岡国春によって築城された山城。永禄12年(1569)に松永久秀との戦いで落城し、松永方の城として改修整備されたが、天正5年(1577)に織田軍の攻撃を受け廃城となった。
今日はウオーキングに最適な気候で👌笹ゆり回廊は山道・古い町並み・田園風景などいろいろな景色を楽しめた🙆♂️















